
(19世紀以降)中国近代史①(清朝時代の終わり)
※①のマーカの所に清の太祖ヌルハチの陵墓がある。中華人民共和国瀋陽市(=沈阳市)の東陵公園。②は太和 ...

(1953年頃まで)朝鮮(韓国併合と3.1独立運動)
1919年の「3.1独立運動」は朝鮮における近代史上最大の民族運動であり、朝鮮人のナショナリズムの原 ...

(19世紀頃まで)朝鮮(朝鮮王朝成立~大韓帝国成立)日本(明治維新)
朝鮮の「鎖国攘夷」と日本の方向転換「門戸開放」。そして日本は「明治維新」へ 最初は日本も朝鮮も、ヨ ...

(14世紀頃まで)朝鮮(古代~高麗王朝時代)
日本と「韓国・北朝鮮」は古代より関係が深く、互いに重層する歴史を持っている。 他国の歴史について日本 ...

(戦後世界)「中華人民共和国建国、朝鮮戦争、サンフランシスコ平和条約」
第2次大戦後の東西対立の中、中華人民共和国が建国した(巨大国家の誕生である)。そして朝鮮戦争が勃発す ...

(戦後世界)1945年「ナチスドイツ、大日本帝国、イスラエル」
第2次世界大戦後、多くの戦争・紛争・独立・分断が起きた。思想的にも社会主義・共産主義が大きな力をもち ...

(戦後世界)「日本・敗戦」(昭和20年《1945年》8/15)
日本の敗戦(1945年8月15日)日本最高指導部は、最後までソ連の仲介を期待していた。 ここでのポイ ...

(世界史)「18世紀」②(アメリカ独立戦争とフランス革命)
アメリカ独立戦争そしてフランス革命。世界は封建君主の時代から新時代へ移っていく。 フランス革命のニュ ...

(世界史)「18世紀」①イギリスとフランスの戦争。
18世紀ヨーロッパは戦争の連続である。勝ったのはイギリスで、全世界に植民地を広げていく。 18世紀 ...

(世界史)「17世紀」②(宗教戦争と絶対王政、ピューリタン革命・名誉革命)
ドイツ(神聖ローマ帝国)は宗教戦争と国家戦争の舞台となり国土は荒廃する(30年戦争) イギリス、オ ...